台風や自然災害時の会社の営業時間
台風20号がやってきています。
しかし、他にも台風がいくつもあるようで、台風に次ぐ台風という感じっぽいです。
ということで、酷暑に台風に・・・という感じで自然災害(?)が続いているような感じがします。
そんなこんなで、大阪だけではないと思いますが、私鉄各社の運行状況が通常とは異なるようになっています。
今日でしたら、主に15時以降の運行が一部ストップしはじめるというような感じになっています。
天気予報では夕方から深夜にかけて台風が近づくということで、夕方以降に台風の大きな影響が出ると考えられます。
ということで、SEMラボラトリーも私鉄各社の時間にあわせて営業時間を変更させていただこうと思い、本日は16時までとさせていただきました。
後、これからもそうなんですが、自然災害と考えられる時には、被害や影響(?)が出る前に、帰宅したり自宅待機にしたり・・・という対応を取っていきたいと思います。
ちょっとした(?)自然災害で会社が休みになったりするのは、ルールとしては若干緩いかもしれませんが、以下のようなことを考えました。
- 作業自体は持ち帰ることができるので、自然災害時には、自宅作業を許可することにいたしました。
基本的に持ち帰りはNGとしていますが、ちょっとの管理を入れ、各自の責任において自宅作業を許可することで、無理に出社しなくてもいい日は作ることができると考えました。 - 何か影響が出てから、電車に閉じ込められるような無駄な時間を作りたくないので、それならば早いうちに決断してその通りに動くことの方が無駄がなくなると考えました。
- 万が一を考えたくないためです。
だいたいこんな感じで考えました。
小集団のいいところと言うとアレですが、こういう時の管理がまだ楽にできるのがメリットかなと思うので、そのメリットを享受したいと思っている感じです。
ただし、「自然災害が起きた時には納期が延びても仕方ない」というお話ではありません。
打ち合わせや商談などのスケジュールが入っている時には調整必須になりますが、提出期限や納期のあるものに関しては”やりきる”というのがルールですので、そこはきっちり徹底していきたいと思います。
そんなこんなで、何卒宜しくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません