ゴールとプロセスの設定

私自身の未熟や恥を承知で、物申す的な内容になってしまうんですが。
ぼく自身もそうですが、ゴールとプロセスの設定をマメにするようにしています。
基本的に、どこの会社様も目標設定があって、そのプロセス設定にはだいぶと気 ...
自分で世界を広げるのってなかなか難しい

最近、自分の知らない世界を知ろうとすることって、なかなか難しいなぁと感じてたりします。
個人的には、定期的にいつもと違う情報に触れに行ったりすることはあるんですが、YouTubeを見てると、知らない間にワンパターンな動画が ...
マイクロマネジメント

お疲れ様です。
先日、twitterでキーエンス社に関する話を目にしました。
「週6で6:45出社」高業績の日本企業では「不安と緊張」をいかに社員に与えるかが成功の鍵になっていた
予てから知ってはい ...
ひろゆき氏は短気になった?

最近、AIやらChatGPTなどの有用性が色んなところで語られてますね。
NewsPicksの動画で、面白い動画がアップされています。笑
本編まで見られると、面白い動画を見れるんじゃないかな?と思います。w ...
無料ツールの向かうところ

記事のタイトルとは関係のないことなんですが、先日から、会社や経営者の在り方として色々と思うことがあり、本を読んだり、有料の読み物をダウンロードしたり(これは本と同じモノになるのかな?)、経営者の有料動画を見たり、普段、あまり意識しない ...
ミスチルに今更ハマる今日この頃

めちゃくちゃ今更かもしれないんですが、Mr.Children、通称ミスチルに、今更ながらハマっています。
まぁ音楽に年齢は関係ないと思うので、”今更”って表現が適切かどうかは分かりませんが、兎に角、今になってミスチルにハマって ...
何が大事か考えないと・・・

お疲れ様です。
先日、家を買うことにしまして、購入の申し込みをしました。
で、色々と手続きが進んでいっております。
今回、中古の一軒家を購入し、リフォームを入れて、ガレージハウス化しようということで、話 ...
懐かしいサントラ

先週、とてつもなく懐かしいドラマのサウンドトラックをYouTubeで発見しました。
この業界に長くいる方ならよく見られたドラマではないでしょうか。笑
「恋におちたら」というドラマ、草彅剛氏と堤真一氏が出演されていた ...
テロ行為から何を学習するか

お疲れ様です。
先日、和歌山で岸田総理が演説する時に、テロ行為が起きたようですね。
安倍元総理の演説の時にもテロが起きましたね。
私、こう見えて、新卒で警備会社に入社して、そういう異常事態の対応を学んだ ...
2023年 謹賀新年

2023年、新年あけましておめでとうございます!
昨年末、久しぶりに名阪スポーツランドというサーキットに行ってきて、バイクを走らせてきました。
エンジンが焼き付いて、暫く走れない状態だったんですが、とりあえず、バイ ...